岩本まさゆきが めざす、松江の未来(地域力を活かす、福祉のまちづくり)

【現在】グリーンスローモビリティ「リ・ホープ」を活用したまちづくり ※日常のちょっとした移動支援を目的とした電動カート「リ・ホープ」。現在、比津が丘団地・法吉団地・うぐいす台団地の周辺、淞北台団地にて運行中。 【未来 […]

→ 続きを読む

松江市の未来に向けてに関する質疑応答(令和 3年第1回 2月定例会 03月01日)

「松江市議会会議録検索システム」より抜粋 令和3年第1回2月定例会 03月01日 ◆8番(岩本雅之)最後の質問になります。 コロナ禍の中で、本当に私自身小さな子どもたちとお話をする機会が結構あるんですけれども、昔 […]

→ 続きを読む

漁業や農業に光を当てるために必要なことに関する質疑応答(令和 3年第1回 2月定例会 03月01日)

「松江市議会会議録検索システム」より抜粋 令和3年第1回2月定例会 03月01日 ◆8番(岩本雅之)次の質問に入ります。 最近、漁業の関係者の方とお話をする機会がありました。1つ目が、魚価が高まらない、2つ目が漁 […]

→ 続きを読む

松江の文化力を生かしたまちづくり条例に関する質疑応答(令和 3年第1回 2月定例会 03月01日)

「松江市議会会議録検索システム」より抜粋 令和3年第1回2月定例会 03月01日 ◆8番(岩本雅之)次の質問です。 松江の文化力を生かしたまちづくり条例について、7つの柱の例示を拝見させていただきました。この例示 […]

→ 続きを読む

介護人材の確保に関する質疑応答(令和 3年第1回 2月定例会 03月01日)

「松江市議会会議録検索システム」より抜粋 令和3年第1回2月定例会 03月01日 ◆8番(岩本雅之)次の質問に入ります。 介護人材の確保について、本当に非常に深刻な状況が続いています。求職者と介護事業所のマッチン […]

→ 続きを読む

コロナワクチン接種に関する質疑応答(令和 3年第1回 2月定例会 03月01日)

「松江市議会会議録検索システム」より抜粋 令和3年第1回2月定例会 03月01日 ◆8番(岩本雅之)次の質問に移ります。 コロナワクチンの接種の計画について、高齢者等の命を守る観点から、医療、福祉従事者への接種は […]

→ 続きを読む

重層的支援体制整備事業に関する質疑応答(令和 3年第1回 2月定例会 03月01日)

「松江市議会会議録検索システム」より抜粋 令和3年第1回2月定例会 03月01日 ◆8番(岩本雅之)真政クラブを代表して質問させていただきます。 まず初めに、松江市長におかれましては、長年にわたり松江市のかじ取り […]

→ 続きを読む

事業継続計画からつながりを継続する計画づくりに向けてに関する質疑応答(令和 2年第4回 9月定例会 09月08日)

「松江市議会会議録検索システム」より抜粋 令和2年第4回9月定例会 09月08日 ◆8番(岩本雅之)続いて、最後の質問になります。事業継続計画からつながりを継続する計画づくりに向けてということで、これはどちらかとい […]

→ 続きを読む