ご支援頂いた皆様

このたびの市議会議員選挙に対し、あたたかいご支援を賜り、心より感謝申し上げます。 頂いた得票数二七〇〇票を大切に、つながる地域・人・仲間づくりに誠心誠意努めて参りますので、これからも宜しくお願い致します。 岩本雅之 […]

→ 続きを読む

ご支援頂いている皆様

私は、地域生活の課題を解決する為に、全力で取り組みます。そして、人と人のつながりを大切にしながら、地域を活かしたまちづくりを実践していきたいと思います。 皆様の思いを胸に精一杯頑張りますので、ご支援の輪を広げて頂きま […]

→ 続きを読む

福祉人材確保対策に関する質疑応答⑥(令和6年第6回11月定例会 12月03日)

「松江市議会会議録検索システム」より抜粋 令和6年第6回11月定例会 12月03日 ◆16番(岩本雅之)最後の質問になります。 老若男女、障がいのあるなしにかかわらず、個人の特性を見いだし、リスキリングの推進や就労機 […]

→ 続きを読む

福祉人材確保対策に関する質疑応答⑤(令和6年第6回11月定例会 12月03日)

「松江市議会会議録検索システム」より抜粋 令和6年第6回11月定例会 12月03日 ◆16番(岩本雅之)その上で次の質問に入ります。 私が思うに、福祉に従事する職員は本当にすばらしい方が多いです。人に対しての思いやり […]

→ 続きを読む

福祉人材確保対策に関する質疑応答④(令和6年第6回11月定例会 12月03日)

「松江市議会会議録検索システム」より抜粋 令和6年第6回11月定例会 12月03日 ◆16番(岩本雅之)続いての質問です。 教育機関の存続が危ぶまれています。これは人口減少の中において、もしかしたら仕方がないことかも […]

→ 続きを読む

福祉人材確保対策に関する質疑応答③(令和6年第6回11月定例会 12月03日)

「松江市議会会議録検索システム」より抜粋 令和6年第6回11月定例会 12月03日 ◆16番(岩本雅之)今、御質問に答えていただきました。その上で、福祉の現場に人材不足が起こる大きな理由として私が思うに、やはり本当に大 […]

→ 続きを読む

福祉人材確保対策に関する質疑応答②(令和6年第6回11月定例会 12月03日)

「松江市議会会議録検索システム」より抜粋 令和6年第6回11月定例会 12月03日 ◆16番(岩本雅之)今やれることを一生懸命やっていただいて、大変ありがとうございます。 その上で、次の質問に移ります。 私は、福祉 […]

→ 続きを読む

福祉人材確保対策に関する質疑応答①(令和6年第6回11月定例会 12月03日)

「松江市議会会議録検索システム」より抜粋 令和6年第6回11月定例会 12月03日 ◆16番(岩本雅之)皆さん、おはようございます。志翔の会の岩本でございます。 それでは、通告に従って質問させていただきたいと思います […]

→ 続きを読む

島根県知事公舎の活用に関する質疑応答(令和6年第4回6月定例会 6月17日)

「松江市議会会議録検索システム」より抜粋 令和6年第4回6月定例会 6月17日 ◆16番(岩本雅之)次の質問に入りたいと思います。 島根県知事公舎の活用について。 これも様々な形で今報道されていますけれども、私は今 […]

→ 続きを読む

公共交通の再編とまちづくりに関する質疑応答(令和6年第4回6月定例会 6月17日)

「松江市議会会議録検索システム」より抜粋 令和6年第4回6月定例会 6月17日 ◆16番(岩本雅之)皆さんおはようございます。志翔の会の岩本でございます。会派を代表して質問させていただきたいと思いますので、どうぞよろし […]

→ 続きを読む