公営ガス事業の防災活用に関する質疑応答(令和 元年第2回 6月定例会 - 06月26日)

「松江市議会会議録検索システム」より抜粋。 令和元年第2回6月定例会 - 06月26日 ◆8番(岩本雅之)それでは、私から次、公営ガス事業の防災活用ということで質問させていただきます。 近年地震や豪雨災害、雪害など […]

→ 続きを読む

福祉避難所に関する質疑応答(令和 元年第2回 6月定例会 - 06月26日)

「松江市議会会議録検索システム」より抜粋。 令和元年第2回6月定例会 - 06月26日 ◆8番(岩本雅之)皆様おはようございます。真政クラブの岩本雅之でございます。 私は、地域福祉のまちづくりを念頭に置きながら、 […]

→ 続きを読む

グリーンスローモビリティ 電動カート Re×hope 運行開始式

9/2(日)に「グリーンスローモビリティ 電動カート Re×hope 実証実験」の運行開始式を法吉村カフェ太郎において実施しました。 エコ×ユニバーサルな松江のまちづくりを考える会の石原智治会長などの挨拶の後、カフェ […]

→ 続きを読む

グリーンスローモビリティ 電動カート Re×hope 実証実験(9/2~12/16)

エコ×ユニバーサルな松江のまちづくりを考える会(事務局:社会福祉法人みずうみ公益事業部)が「グリーンスローモビリティ 電動カート Re×hope 実証実験」を9/2より開始します。 時速20kmの電動カートが松江市内 […]

→ 続きを読む

福祉とまちづくり・ものづくりに関する質疑応答(平成30年第1回 2月定例会 - 02月27日)

「松江市議会会議録検索システム」より抜粋。 平成30年第1回2月定例会 - 02月27日 ◆8番(岩本雅之)続きまして、福祉とまちづくり、ものづくりについて質問をさせていただきたいと思います。 現状において、福祉の […]

→ 続きを読む

一時預かり保育に関する質疑応答(平成30年第1回 2月定例会 - 02月27日)

「松江市議会会議録検索システム」より抜粋。 平成30年第1回2月定例会 - 02月27日 ◆8番(岩本雅之)次に、一時預かり保育、この事柄について御質問させていただきたいと思います。 保育所の入所選考基準につきまし […]

→ 続きを読む

福祉・看護人材確保対策に関する質疑応答(平成30年第1回 2月定例会 - 02月27日)

「松江市議会会議録検索システム」より抜粋。 平成30年第1回2月定例会 - 02月27日 ◆8番(岩本雅之)それでは続いて、福祉・看護人材確保対策についてということで質問させていただきたいと思います。 この事柄につ […]

→ 続きを読む

地域密着型特別養護老人ホームの空床利用に関する質疑応答(平成30年第1回 2月定例会 - 02月27日)

「松江市議会会議録検索システム」より抜粋。 平成30年第1回2月定例会 - 02月27日 ◆8番(岩本雅之)皆様お疲れさまです。真政クラブの岩本雅之でございます。 質問に入る前に、先般の大雪、この事柄に対しまして、 […]

→ 続きを読む

ご支援頂いた皆様

このたびの選挙では、本当にあたたかいご支援を頂き、ありがとうございました。松江市民の為に、自分に出来る事をしっかりと考えて、行動していきたいと思います。 陽のあたらないところに、陽をあてるように、人の痛みや苦しみによりそ […]

→ 続きを読む